退会手続きについて
平成30年度(2018年度)から更新が自動継続となりました。
広島県看護協会を退会希望される方は、必ず退会届をご提出ください。
※会費納入方法が「口座振替」の方は、12月末までに退会届を提出してください。
自動引落しを停止する処理を行います。
年会費を納入後に退会届を提出されても返金はできませんので予めご了承ください。
◆退会日については、当該年度の年会費をお支払い済の場合は、次年度年4月1日とご記入ください。
3月末までは会員として登録され、郵送物が登録先に届きます。
◆日本看護協会も同時に退会となります。
◆看護職賠償責任保険(外部リンク)への加入はできなくなります。
◆退職=退会ではありません。施設に所属されていなくても継続してご入会いただけます。
◆他都道府県の看護協会に入会される場合は、広島県で退会の必要はなく、移動の手続きができます。移動先の看護協会へ連絡をお願いします。➡ 「県外へ転出・県外から転入」
《送付先についてご注意ください。》
例年、誤って日本看護協会に送付され手続きが遅れるケースが発生しています。
オレンジの封筒(日本看護協会宛て)は使用しないでください。
日本看護協会へ送付された場合、本会に届くのが遅くなり、締め切りに間に合わない恐れがあります。
ご注意ください。
必ず広島県看護協会へ送付をお願いします。
退会届はこちら
※届出書の印刷が難しい場合は、白紙の用紙に会員No.、氏名、携帯電話番号、「次年度は継続しません」、とご記入の上、本会まで提出してください。
下記のいずれかの方法でご提出ください。
郵送
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
「広島県看護協会 総務部」宛
FAX
FAX番号 082-295-5361
登録内容に関するお問い合わせ
広島県看護協会 総務部
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
TEL 082-293-3362 FAX 082-295-5361