公益社団法人 広島県看護協会 Hiroshima Nursing Association

MENU

活動・取組

福山・府中支部

福山・府中支部

〒720-1131 福山市駅家町万能倉98-12-101
TEL/FAX 084-976-9300
E-mail s-fukuyama@nurse-hiroshima.or.jp

2025年度事業計画(2025.6.30更新)

1.支部総会

項目 実施予定 会場 内容
支部総会 4月19日 福山市民病院 令和6年度事業報告・支部決算報告
令和7年度事業計画・支部予算報告
令和6年度支部役員・推薦委員候補者の推薦

2.諸会議

項目 実施予定 会場 内容
1)支部役員会 8回 支部事務所・Web 支部活動の検討・報告・調整会議
2)施設代表者連絡会 3回 福山市民病院・Web 理事会報告・支部長会報告・支部活動報告
情報交換
3)委員会
(1)推薦委員会 2回 支部事務所・Web 令和7年度支部役員・推薦委員候補者の推薦
(2)新旧役員引継ぎ 4月19日 福山市民病院 新旧役員合同による引継ぎ
4)その他

3.研修事業

項目 実施予定 会場 内容
1)組織強化研修会 11月8日 福山市民病院 組織強化と看護協会入会の促進を図る
2)その他の研修会
(1)救急蘇生研修会 6月7日 福山市民病院 救急蘇生(初級コース)
講師:福山市民病院
救急看護認定看護師 渡辺 賢一
(2)社会経済福祉研修会 8月30日 福山市民病院 ハラスメント研修
講師:池永経営社会保険労務士法人 代表 小川 幸信
(3)その他の研修会
・支部研修会 11月8日 福山市民病院 小児看護
講師:小児救急看護認定看護師 渡邉 奈緒
・総会後研修会 4月19日 福山市民病院 Z世代とのコミュニケーション手法
講師:ココロラルゴ代表公認心理師 光戸利奈

4.会員交流事業

項目 実施予定 会場 内容
ヨガ 10月 未定

5.地域看護事業

項目 実施予定 会場 内容
1)まちの保健室
(1)常設型 6月より
第1・3土曜日
計14回
天満屋福山店 血圧測定・体脂肪測定・健康相談
(2)イベント型
2)その他

6.研究事業

項目 実施予定 会場 内容
1)看護研究サポート:講義 6月21日 日本鋼管福山病院 指導大学:福山平成大学
講師:看護学科教授 内田史江
2)看護研究サポート:助言 3回 福山平成大学
3)看護研究発表会 令和8年2月14日 福山市民病院

7.看護広報事業

項目 実施予定 会場 内容
1)進路相談会
【福山市共催】
7月6日 すこやかセンター 看護教育・看護について説明
看護学生、新人ナースの体験談
グループワークにより進路選択に役立ててもらう
12月 未定
2)支部だよりの発行 2月発行 福山・府中支部だより
発行部数:2,500部
3)その他
(1)わくわく看護体験
【福山市共催】
10月13日 福山市民病院 看護体験を実施し、看護の魅力を知ってもらう
令和8年2月 未定

8.関連職種地域連携事業

項目 実施予定 会場 内容
1)地域連携推進にかかる会議 看護職能団体として、会議に参加し、地域に貢献する
・福山医学祭準備員会 2回
・福山市防災会議 1回
・福山市虐待防止ネットワーク代表者会議 1回
・在宅・介護推進会議 1回
・福山・府中圏域地域医療構想調整会議 3回
2)研修会
3)その他
・四師会
(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 による)
9月5日
・福山医学祭 11月30日

2025年度お知らせ

福山・府中支部進路相談会

日時 令和7年7月6日(日) 14:00~16:30
場所・住所 すこやかセンター 本館2階 地域ケア研修会
〒720-8512 福山市三吉町南2丁目11番22号
内容 ・看護教育について
・看護について、看護教育について体験談
・進路相談
対象 高校生1年生~3年生
申込方法 各所属高校の進路相談先生へ申込
ファックス又はメールにて受付
連絡先 医療法人 蒼生会 楠本病院 高橋 由記子
TEL 084-954-3030  FAX 084-954-5502
メール:takahashi@kusumoto.or.jp

 

総会・研修会・交流会・研究発表会

テーマ 広島県看護協会 福山・府中支部総会
日時 令和7年4月19日(土) 13:30~14:30(受付13:00~)
場所 福山市民病院 西館1階 ホール・コア【ハイブリッド 開催】
〒721-8511 福山市蔵王町5丁目23番1号
対象者 広島県看護協会 福山・府中支部 会員
委任状について 委任状【PDF】 【Word】
提出方法:郵送  提出期限:令和7年3月31日(月)消印有効
申込について 出席される方は、申込用紙にてお申し込みください
申込用紙【PDF】 【Excel】(下記 総会後研修会と同じ用紙です)
詳細はこちらをご覧ください【PDF】
その他 メールアドレスをお知らせください
開催1週間前までに招待メールを送付させていただきます
連絡先 福山・府中支部事務所
〒720-1131 福山市駅家町万能倉98-12セルティア101号
TEL/FAX:084-976-93000
E-mail:s-fukuyama@nurse-hiroshima.or.jp

 

テーマ 総会後研修会「Z世代とのコミュニケーション手法」
日時 令和7年4月19日(土)14:30~16:00
場所 福山市民病院 西館1階 ホール・コア【ハイブリッド 開催】
〒721-8511 福山市蔵王町5丁目23番1号
講師 ココロラルゴ代表 公認心理師 光戸 利奈氏
対象者 福山・府中支部圏域内の看護職員
参加費 無料
申込 申込用紙【PDF】 【Excel】(上記 総会と同じ用紙です)
詳細はこちらをご覧ください【PDF】
申込期限3月31日 メールアドレスをお知らせください
開催1週間前までに招待メールを送付させていただきます
連絡先 福山・府中支部事務所
〒720-1131 福山市駅家町万能倉98-12セルティア101号
TEL/FAX:084-976-93000
E-mail:s-fukuyama@nurse-hiroshima.or.jp

 

支部だより

最新号

福山・府中支部だより Vol.39

2025年02月01日 発行

支部だより
最新号を開く

バックナンバー

名称発行日サイズ
福山・府中支部だより Vol.392025年02月01日2MB
福山・府中支部だより Vol.382024年03月01日2MB
福山・府中支部だより Vol.372023年03月01日3MB
福山・府中支部だより Vol.362022年03月01日1MB
福山・府中支部だより Vol.352021年03月01日3MB

支部活動へ戻る