公益社団法人 広島県看護協会 Hiroshima Nursing Association

MENU

研修一覧

糖尿病重症化予防(フットケア)研修会

受付前

  • 受講履歴管理対象研修
  • 研修修了証等交付研修
No. 129
研修年度 2025年度
研修分類
日付

【全3日】
R8.1/9(金)、10(土)、11(日)

時間

9:00~16:00

講師

JA廣島総合病院 病院長 石田和史
安田女子大学 看護学部看護学科 慢性疾患看護専門看護師 佐藤果苗 他

場所

広島県看護協会会館

目的

糖尿病患者へのフットケアの意義を理解し、評価方法と技術を身につける

内容

糖尿病患者の足病変(病態生理から治療まで)フットケアのためのアセスメント/フットケアの実際/事例分析と評価/糖尿病重症化予防におけるフットケアの評価と課題

受講要件

3つの要件を満たす者
①糖尿病足病変の看護に従事した経験を5年以上有し、修了後、その業務に携わる予定の者
②糖尿病合併症管理料を算定するための要件のうち、本研修を受講すること以外の要件が整っている施設
③施設長(院長や看護部長)の推薦があること

受講決定通知

看護管理者  宛
受講希望者の受講可・不可通知を郵送します。
受講希望者本人  宛(受講可の方

施設住所本人宛に受講決定兼請求書・払込取扱票郵送します。

※支払期限までに必ずご入金ください。支払期限が過ぎた場合、 自動キャンセル になりますのでご注意ください。

申込期間

2025年10月10日(金) ~ 2025年10月20日(月)

申込方法

WEB

1) 看護管理者が、施設毎に受講申込者を取りまとめて申込をしてください。 申込画面イメージ
2) 受講申込の際の入力項目 ★事前に下記の入力項目をお手元にご準備のうえ申込みください★
①県施設№(4ケタ) (※会員施設の方は、広島県看護協会会員名簿をご確認ください)

他都道府県会員の方は、施設区分は「非会員施設」をご選択ください。
②施設名 ・施設郵便番号 ・施設住所 ・電話番号(緊急連絡先) ・メールアドレス
③看護管理者等(職位・氏名・フリガナ)
④受講申込者
(広島県看護協会会員番号・日本看護協会会員番号<会員の方のみ>・氏名・フリガナ・生年月日・職種・職位等)

他都道府県会員の方は、会員区分は「他県会員」を選択し、日本看護協会会員番号を入力してください。

定員 30 人
受講料

会員:17,500円 非会員:52,500円

段階
能力 臨床実践能力
能力の構成要素 ケアする力
備考

受講申込者の入力は、看護管理者が施設毎に受講申込者を取りまとめて受講の必要性が高い方から順にご入力ください。

(※申込者は1施設2名まで)

・2名分の申込は、「+受講申込者を追加」をクリックし、申込者分を1度で入力してください。

<他都道府県会員の方>
広島県看護協会主催の研修のため、受講料は非会員価格になります。また、応募者多数の場合は広島県看護協会会員を優先します。

この研修に関するお問い合わせ

広島県看護協会 継続教育部

〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
TEL 082-503-2381