受付前
No. | 107 |
---|---|
研修年度 | 2025年度 |
研修分類 | |
日付 |
8/28(木) |
時間 |
10:00~16:00 |
講師 |
広島市立広島市民病院 新生児集中ケア認定看護師 植田明子 |
場所 |
広島県看護協会会館 |
目的 |
●新生児のバイタルサイン、全身状態、成熟度と発育、異常所見等について理解する |
内容 |
出生後24時間までの新生児の診断技術、ルーチンケア/ 新生児蘇生法アルゴリズムケアの展開/ 呼吸、循環、黄疸、栄養等の観察とアセスメント・ケア/ 新生児の予防薬の与薬/ 新生児胎外適応の促進 |
受講要件 |
1)令和7年度に免許取得後初めて就業した助産師 2)免許取得後3年目までの助産師 *令和7年度から対象を広げました |
受講決定通知 |
看護管理者 宛 施設住所の本人宛に「受講決定兼請求書・払込取扱票」を郵送します。 ※支払期限までに必ずご入金ください。支払期限が過ぎた場合、 自動キャンセル になりますのでご注意ください。 |
申込期間 |
2025年5月15日(木) ~ 2025年6月10日(火) |
申込方法 |
WEB 1) 看護管理者が、施設毎に受講申込者を取りまとめて申込をしてください。 申込画面イメージ |
定員 | 20 人 |
受講料 |
会員 :1,000円 |
段階 | C 新人 |
能力 | 助産実践能力 |
能力の構成要素 | マタニティケア能力 |
備考 |
この研修は、各研修開催日別に申込入力が必要です。 ・2名以上の申込は、「+受講申込者を追加」をクリックし、施設全体の申込者分を1度で入力してください。 |
広島県看護協会 継続教育部
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
TEL 082-503-2381