公益社団法人 広島県看護協会 Hiroshima Nursing Association

MENU

活動・取組

感染症対応力向上事業

「地域の医療機関・福祉施設等における感染症対応力向上事業」とは

この事業は、地域における医療機関及び福祉施設等の感染症対応力の向上を目指すため、広島県看護協会が広島県の委託を受けて、感染管理認定看護師等の派遣を希望する対象施設に対し、感染管理認定看護師を派遣し集合研修、施設訪問支援を実施するものです。
派遣する感染管理認定看護師については、事業実施地域の看護師を派遣することとし、事業の後も連携しやすい環境を整えていきたいと考えています。
つきましては、下記の通りご案内いたしますので、平時の段階での体制整備に、ぜひご活用ください。

事業に関する詳細は、「感染管理認定看護師等の派遣に関するご案内」をご覧ください。

対象施設

いずれにも該当している施設であること。

  1. 200床以下の医療機関・社会福祉施設等
  2. 感染管理認定看護師がいない施設
  3. 系列病院・支援病院などがない施設
  4. 広島県内の施設
  5. この派遣事業を利用したことのない施設

内容

感染管理分野のスペシャリストである「感染管理認定看護師(ICN)」が、各団体等を対象に集合研修や各施設への個別訪問を行い、感染対策に係る助言や研修等の支援を行います。

お申込みはこちら

「団体等での集合研修」「施設訪問支援」から希望するプログラムを選んでお申込みください。

 

お問い合わせ先

広島県看護協会 事務局 総務部
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
TEL 082-293-3362
E-mail:kansen@nurse-hiroshima.or.jp