受付終了
| No. | 111-2 |
|---|---|
| 研修年度 | 2025年度 |
| 研修分類 | |
| 日付 |
5/27(火) ※№111-1との重複申込はご遠慮ください |
| 時間 |
13:00~16:00 |
| 講師 |
庄原赤十字病院 看護師長 三河内敬子 |
| 場所 |
県民文化センターふくやま |
| 目的 |
卒後2年目の看護職員が、同期との交流を通して、互いの成長の確認と自分が大切にしたい看護を言語化し、明日からの実践に活かす機会とする |
| 内容 |
卒後2年目の今できていること・成長したことの確認と共有/心の柔軟性を高める/私が実践していきたい看護 |
| 受講要件 |
200床未満の施設の卒後2年目の看護職員 |
| 受講決定通知 |
看護管理者 宛 施設住所の本人宛に「受講決定兼請求書・払込取扱票」を郵送します。 ※支払期限までに必ずご入金ください。支払期限が過ぎた場合、 自動キャンセル になりますのでご注意ください。 |
| 申込期間 |
2025年4月1日(火) ~ 2025年4月10日(木) |
| 申込方法 |
WEB 1) 看護管理者が、施設毎に受講申込者を取りまとめて申込をしてください。 申込画面イメージ |
| 定員 | 30 人 |
| 受講料 |
会員 :1,000円 |
| 段階 | Ⅰ |
| 能力 | 専門性の開発能力 |
| 能力の構成要素 | 自身のウェルビーイングの向上 |
| 備考 |
・2名以上の申込は、「+受講申込者を追加」をクリックし、施設全体の申込者分を1度で入力してください。 |
広島県看護協会 継続教育部
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
TEL 082-503-2381